2011年6月27日月曜日

▲ 今日からはじめる KNOPPIX6.4.4 (USB:flash disk版) 搭載 OS Circularで 「Ubuntu」 と 「Debian」 Linux を試行する

【はじめに】
・ここに掲載してあります、「BLOG投稿」の内容は主に概要を記載してあります。
・詳細な、「導入・構築・操作マニュアル」等は本文中に記載してあります、
>(例)・click -> ■マニュアルのタイトル のような別リンクを張っています。
・このリンクは、■Google ドキュメント で記載されたもので、
>「共有設定」-> ◎「ウエッブで一般公開」されています。
●また、画像はクリックすると拡大表示できます。

■OS Circular とは:インターネット上のディスクイメージから仮想マシンを起動します。
*<注> CLOOP (Compressed Loop back device)

click (試行操作マニュアル)-> ■ KNOPPIX6.4.4 USB:flash disk 版【OS Circular】 で 「Ubuntu」 と 「Debian」 の試行

KNOPPIX6.4.4 (USB:flash disk版) 搭載「OS Circular
◆ Ubuntu:Ubuntu 11.04(natty)    (参考)リリース 2011/05/01
◆ Debian:Debian testing (Lenny)     (参考) GNU/Linux 5.0 リリース : 2009/02/14
を試行しました。
【LOOP Block URL:List to Boot】
【試行ハードウエア環境】
●OS Circular 試行クライアントCPUハードウエア構成
◆Intel® Core™ i7-870 Processor (8M Cache, 2.93 GHz)
[Advanced Technologies]
Intel® Turbo Boost Technology Yes
Intel® vPro Technology Yes
Intel® Hyper-Threading Technology Yes
Intel® Virtualization Technology (VT-x) Yes
Intel® Virtualization Technology for Directed I/O (VT-d) Yes
Intel® Trusted Execution Technology Yes
AES New Instructions No
Intel® 64 Yes
Idle States Yes
Enhanced Intel SpeedStep® Technology Yes
Intel® Demand Based Switching No
Thermal Monitoring Technologies No
Execute Disable Bit Yes

【OS Circularとは】


・OS Circular は任意のOS のディスクイメージをInternet で配信
するフレームワークです

◆OS Circular のクライアントイメージ
• USB フラッシュメモリから起動するイメージ
• Debian パッケージ(Ubuntu/Debian GNU Linux で利用可能)

◆ハードウェア要求について
• USB フラッシュメモリ 4GB 以上 
(USB 起動イメージを利用する場合)
• CPU は Intel VT-x, AMD-V の機能があるもの
(ない場合はかなり遅いです)
• 1GB 以上のメモリ
• IP アドレスがDHCPで提供されること

◆ディスクイメージはLBCAS (LoopBackContent Addressable
Storage)と呼ばれるInternet 仮想ディスクで配信されます。

◆インストールすることなしに仮想計算機あるいは実計算機上
でOS が起動します。

◆OSのloginは
・Automaticaly loginされます。
(参考)
User Name : http-fuse root
Password : http-fuse http-fuse

【試行内容:転送されるOS概要】

■ KNOPPIX 6.4.4 (USB 版) OS Circularを使用し、 Ubuntu,
Debianを login ~ shutdown 迄を操作してみる。

・Ubuntu Linux
Ubuntuは、コミュニティによって開発されている、Linuxベースの
オペレーティングシステムです。ラップトップ、デスクトップ、サーバに
利用することができます。 
OSには、Webブラウザ、プレゼンテーション作成、文書作成、表計算、
インスタントメッセンジャー、その他多くのあらゆるア プリケーションが
含まれています。

・Debian GNU/Linux
Debian ProjectのLinuxディストリビューションです。
Debian独自のインストーラや、パッケージの管理方式に独自のdeb形式を
用いるなど、他のディストリビューションに比べて独自色が強いが、
対応パッケージの多さや、きめ細かなパッケージ管理などの利点を持つ。


2011年6月22日水曜日

▲ 浜っ子の横浜散歩 (2011/06/20 横浜市神奈川区 路地に咲く花)

 



▲ 今日からはじめる 「KNOPPIX6.4.4 DVD日本語版(LCAT対応) 3.8GB」【KNOPPIX HDD Install】編

【はじめに】
・ここに掲載してあります、「BLOG投稿」の内容は主に概要を記載してあります。
・詳細な、「導入・構築・操作マニュアル」等は本文中に記載してあります、
>(例)・click -> ■マニュアルのタイトル のような別リンクを張っています。
・このリンクは、■Google ドキュメント で記載されたもので、
>「共有設定」-> ◎「ウエッブで一般公開」されています。
●また、画像はクリックすると拡大表示できます。

■ HDD:Hard Disk Drive に
・「KNOPPIX6.4.4 DVD日本語版(LCAT対応) 3.8GB」をInstallしKNOPPIX Linuxを立ち上げる迄の
操作マニュアル(PowerPoint)を作成しました。

click -> 「■ KNOPPIX 6.4.4日本語の導入手順_02【 KNOPPIX HD Install 】編
click -> ■KNOPPIX 6.4.4 日本語 アプリケーションの紹介


◆ KNOPPIX 起動形態 (HDD:Hard Disk Drive)


2011年6月21日火曜日

▲ 今日からはじめる 「KNOPPIX6.4.4 DVD日本語版(LCAT対応) 3.8GB」【 Install KNOPPIX to flash disk 】編

USB : Generic USB Flash Disk
・「KNOPPIX6.4.4 DVD日本語版(LCAT対応) 3.8GB」をInstallしKNOPPIX Linuxを立ち上げる迄の
操作マニュアル(PowerPoint)を作成しました。

click -> 「■ K N O P P I X 6.4.4日本語の導入手順_01 (2011/06/21)【 Install KNOPPIX to flash disk 】編」

click -> ■KNOPPIX 6.4.4 日本語 アプリケーションの紹介



◆ KNOPPIX 起動形態 (Generic USB Flash Disk)



2011年6月14日火曜日

▲ 今日からはじめる 「KNOPPIX6.4.4 DVD日本語版(LCAT対応) 3.8GB」導入手順

click -> ■KNOPPIX6.4.4 DVD日本語版(LCAT対応) 3.8GB 導入手順フロー

click -> ■KNOPPIX 6.4.4 日本語 アプリケーションの紹介
・ (PowerPoint資料参照願います)
◆ KNOPPIX 起動形態 (DVD-ROM)
●「KNOPPIX6.4.4 DVD日本語版(LCAT対応) 3.8GB」~.iso ファイルを
「DeepBurner」で「DVD-ROM」を作成する手順及び、作成したDVD-ROMを使用して

●「KNOPPIX6.4.4 DVD日本語版(LCAT対応) 3.8GB」を立上げ
アプリケーション「LibreOffice3」の「プレゼンテーション」の実行までを
詳細な実際の操作画面でステップ毎に解説しています。

click -> 【KNOPPIX】とは
KNOPPIX(クノーピクス)とは、CD-ROMまたはDVD-ROMから起動することが可能な
DebianベースのLinuxディストリビューションです。

■KNOPPIXの特徴
・PCにインストールを行わず、LINUXを使えます。
・起動CD-ROM / DVD-ROM or USBから直接起動可能
・作成したデータや設定ファイルはUSBに保存

■起動時処理:MicroKNOPPIX
・高速起動、ハードウエア認識と設定機能強化
・LXDE:軽量ディスクトップアネージャー
・3Dディスクトップ
・視覚障害者向け機能:ディスクトップ読上げ : Orca
・音声再生型のディスクトップ環境 : ADRIANE

■KNOPPIXの情報を得るには
click -> ・産総研

■KNOPPIXはどんな環境で利用できる?
・PC/AT互換機で利用可能です。
・できない場合 -> 起動時オプション追加で -> 動作可能
(F2)(F3)キーを押すことで確認
・knoppix-cheatcodes.txtに記載

■前提条件
・Intel製Core2 Duo + DVD-ROM
・USBメモリー (256MB~
・CD-ROM   (700MB~ と USBメモリが必要
・DVD-ROM  (4.7GB~ と USBメモリが必要

■最新バージョン6
・Debian GNU/Linux -> Version 5 [Lenny]
・LiveCD機能 -> CD-ROMから起動できるLiveCD機能が搭載
・MicroKNOPPIX -> 高速な起動、ハードウエア認識、設定機能の強化
・ディスクトップマネージャーの変更 (KDE->LXDE)を採用、3D機能搭載
・視覚障害者向け「Orca」
・音声再生型のディスクトップ環境「ADRIANE」を搭載
・「flash-knoppix」機能 => USB or SDメモリにKNOPPIXをInstallする機能


2011年6月10日金曜日

▲ 外反母趾を治したい!

■外反母趾になってから数十年?経ってしまいましたが、
未だに完治する様子は有りません。
私は軽い方ですが、日々試行錯誤の手当をして足を騙しながら
歩いています。
これはその自己流治療経過の要約です。ご参考まで。

click → (PowerPoint資料)■ 外反母趾を治したい!


【親指快適クッション】
 ・弾力性があり素材が足にやさしくフィットします。
 ・DAISO JAPAN daiso ダイソー
  E-050 靴M Shoes M No. 14 (2個入り)
 




2011年6月8日水曜日

▲ 今日からはじめる 「LibreOffice 3.4.0」

■LibreOffice 3.4.0 

【参考】http://www.libreoffice.org/
・LibO_3.4.0_Win_x86_install_multi.exe 188 MB
・LibO_3.4.0_Win_x86_helppack_ja.exe 15 MB (ja - 日本語)
●Free power-packed Open Source personal productivity suite
・Windows / Macintosh / Linux 対応
● Features
【参考】http://www.libreoffice.org/features/
①Writer
②Calc
③Impress
④Draw
⑤Math
⑥Base
【リリース】
①LibreOffice 3.3.2 Final (2011-03-22)
②LibreOffice 3.4.0 Final (2011-06-03)  
がリリースされましたので
■Impressをマルチディスプレイ環境で「スライドショー」を試行し、
デバッグでの使い勝手を検証してみました。
★使い勝手が大変よくなりました。
●click→・導入・検証(PowerPoint)を掲載致します。




▲ 今日から始める 日曜大工(DIY) アルミL型アングルで施工する、「簡単」「確実」「安全」 - 階段の滑り止め対策; (階段の段鼻の補修)

●click→・施工例(PowerPoint)を掲載致します。



■家の老朽化に伴い、「階段の段鼻」の角がとれ「少し丸く」なってきたら、
滑りやすくなります。その結果、慣れた階段でも滑って踏み外したり、
滑り落ちたリして、思わぬ事故を起こしてしまいます。
対策として、「段鼻」に特化して格安でできる補修方法を考えてみました。

■階段のリフォームでは
①「掛け替え」②「塗り替え」③「重ね貼り」とかの工事をしますが
①大掛かりな「掛け替え」工事は工期もかかり、2階への移動も困難
となります。
②また「塗り替え」とカーペット敷を併せた補修等では中途半端となります。
③「重ね貼り」は「掛け替え」工事と違い既存の階段に部材を貼り重ねていく
方式ですが、いずれにしても「工期」「部材」の価格の面で少なくとも
・工期:「掛け替え」3~4日; 「重ね貼り」1~2日
・部材費用:「掛け替え」17万円~19万円; 「重ね貼り」13~15万円
が相場となります。
■ここでは「滑り止め」に特化して「安全確保」に注目し、補修部材のみで
6,000円余りの安価な価格で、かつ短時間で老朽化住宅に高額な費用を
投資したくない場合には参考になるかと思います。
・方式としては、「段鼻」にアルミL型材を貼りつける施工を紹介致します。

【特徴】
・アルミ厚が0.8mmであるため踏板との段差が感じられないため踏板との一体感
を得られます。
・下記の事故要因があっても(「照明不十分」「夜暗くて」「昼間でも暗くて」)
アルミ(例:シルバー)の反射発光があり踏み板位置や階段の段鼻の確認が容易で
足元の位置確保がより確実になります。
・アルミL型アングルの角(段鼻部)が木とは相違する独特の(スリッパ:足裏)
グリップ感を足に与えます。

【参考】http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents238/index.html



2011年6月5日日曜日

▲ 今日からはじめる REGZA RE1/RE1S~Window 7(DLNA/DTCP-IP)LAN構築

■Windows 7 DLNA Server ライブラリに配置した動画・写真・音楽を
LAN接続したREGZA RE1/RE1S Series テレビで再生・視聴する。
●click→・構築例(PowerPoint)を掲載致します。