Google SketchUp Video Tutorials


click -> ■ Google SketchUp 8 Downloade Site

GoogleSketchUpWJA.exe

■Google SketchUp Video Tutorials
・「SketchUp の基本から上級者向けのトピックまで、あらゆる操作を学ぶことができるナレーション付きビデオ。」のリンク先を集約してみました。


■Google SketchUp 初級[ 28 個のビデオ ]
SketchUp を使い始めるユーザーに最適


■Google SketchUp 初級 (4 個のビデオ)


●パート 1: 概念 (3:08)
Google SketchUp を使い始める方に最適なビデオです。


●パート 2: 形状を描画する (6:09)
このビデオでは、Google SketchUp で形状を描画する実例を紹介します。


●パート 3: 変更ツール (4:43)
[プッシュ/プル] ツールの機能をいくつか紹介します。


●パート 4: 椅子を作成する (8:43)
このビデオでは、Google SketchUp で簡単な椅子を作成する 2 つの方法を紹介した後、より高度な 3 番目の方法を新しいツールとともに紹介します。


■Google SketchUp ツールバーの種類 (24 個のビデオ)


選択 (4:28)
Google SketchUp の [選択] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●コンポーネント (4:26)
Google SketchUp のコンポーネントの基本、ヒント、実例を紹介します。


●ペイント (4:18)
Google SketchUp の [ペイント] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●消しゴム (1:55)
Google SketchUp の [消しゴム] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●長方形 (1:34)
Google SketchUp の [長方形] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●線 (2:37)
Google SketchUp の [線] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●円/ポリゴン (3:10)
Google SketchUp の [円] ツールと [ポリゴン] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●円弧 (4:12)
Google SketchUp の [円弧] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●フリーハンド (1:03)
Google SketchUp の [フリーハンド] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●移動 (2:23)
Google SketchUp の [移動] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●プッシュ プル (3:33)
Google SketchUp の [プッシュ/プル] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●回転 (4:48)
Google SketchUp の [回転] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●フォローミー (4:21)
Google SketchUp の [フォローミー] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●尺度 (3:42)
Google SketchUp の [尺度] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●オフセット (3:07)
Google SketchUp の [オフセット] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●メジャー (3:06)
Google SketchUp の [メジャー] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●寸法 (4:04)
Google SketchUp の [寸法] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●分度器 (2:42)
Google SketchUp の [分度器] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●テキスト/3D テキスト (5:05)
Google SketchUp の [テキスト] ツールと [3D テキスト] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●軸 (2:20)
Google SketchUp の [軸] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●ナビゲーション (3:03)
Google SketchUp のナビゲーション ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●カメラを配置/ピボット (2:38)
Google SketchUp の [カメラを配置]/[ピボット] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●ウォーク (2:14)
Google SketchUp の [ウォーク] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


●断面 (2:22)
Google SketchUp の [断面] ツールの使用方法、ヒント、実例を紹介します。


■Google SketchUp 中級[ 10 個のビデオ ]
SketchUp をすでに使用していて、具体的なヒントをお探しのユーザー向け


●Google SketchUp のテクニック: コピーと配列 (4:11)
すばやく簡単にコピーを作成できるだけでなく、コピーや配列の繰り返しも簡単です。

ビデオの概要:
- コピーを 1 つ作成する
- 複数のコピーまたは配列を作成する
- コピーの数を変更する
- 外部配列と内部配列
- 円形配列を作成する


●Google SketchUp のテクニック: ミラーリング (3:17)
SketchUp には実際のミラーリング ツールは用意されていませんが、[尺度] ツールを使えば何でも簡単にミラーリングできます。


●ビデオの概要:
- 尺度ツールを使用してオブジェクトをミラーリングする
- 制御キーを使用する
- 効率化のために対称的なコンポーネントや形状をミラーリングする


●Google SketchUp のテクニック: レイヤ (6:30)
SketchUp でのレイヤの使用は、他の多くのアプリケーションと異なります。 このビデオでは、レイヤの使用方法、レイヤ ダイアログ ボックス、レイヤに関するヒントを紹介します。


●Google SketchUp のテクニック: 推定 (3:59)
SketchUp が他のジオメトリを推定する方法は、SketchUp での作業を簡単にする重要な機能の 1 つです。 個々の SketchUp ユーザーが理解を深め、経験を積んで習得することが大切であり、それがいずれ役に立ちます。


●Google SketchUp のテクニック: 精度 (5:05)
このビデオでは、SketchUp で正確かつ高精度の作業を行うための複数のツールを紹介します。


●Google SketchUp のテクニック: 自動フォールディング (1:21)
自動フォールディングは [移動] ツールの一部であり、Alt キー (Mac の場合は Apple キー) を押すとアクティブになります。 自動フォールディングを使用すると、点、エッジ、サーフェスを任意の方向に自動的に移動でき、必要に応じてエッジを折り曲げることができます。


●Google SketchUp のテクニック: モデルと交差 (5:39)
ビデオの概要:
- モデルとの交差とは
- 基本的な交差
- 交差のオプション
- 交差のヒント


●Google SketchUp のテクニック シリーズ: 推定ロック機能 (7:16)
推定ロック機能とは、SketchUp でロックされた一方向にのみ描画または移動できるようにする機能のことです。 このビデオでは、このテクニックの使い方を説明するとともに、その使用例をいくつか紹介します。


●Google SketchUp のテクニック: 写真照合 パート 1 (5:49)
写真照合を行うことにより、SketchUp 軸をインポートし、それを写真の内容に合わせることができます。 写真照合の操作が終わったら、写真を直接参考にしながらモデルを作成できます。 このビデオでは、モデルを作成し始めるための軸のインポートと位置合わせについて説明しています。


●Google SketchUp のテクニック シリーズ: 写真照合 パート 2 (7:05)
このビデオは「写真照合 パート 2」の続きで、複数のイメージをインポートする方法とそれらのイメージを基にしてモデルを作成する方法について説明しています。 その後、SketchUp モデルを作成し始める方法と、写真をモデルに合わせて実際の環境に配置されているように見せる方法も紹介しています。


■Google SketchUp 上級[ 4 個のビデオ ]
複雑な問題を抱えている、集中的なワークフローが必要なユーザー向け


●Google SketchUp と CAD: インポートとプレゼンテーション (8:56)
SketchUp で CAD ファイルを使用するには、さまざまな手段があります。 このビデオは、お勧めの方法の 1 つを紹介する 3 つのうちの最初のビデオです。この方法では、簡単に良質な SketchUp モデルを作成できます。 このビデオでは、CAD 設計図をインポートし、グループ化してロックし、フロア プランの余分なレイヤを削除して独自のレイヤを作成した後、フロア プランの表示と非表示を切り替えるシーンを作成します。


●Google SketchUp と CAD: 壁を作成する (6:23)
これは SketchUp と CAD を使った作業の 2 番目のビデオです。CAD 設計図を使用した最初のビデオの続きとなり、モデルの建物内部と外部に壁を作成します。


●Google SketchUp と CAD: ドアと窓 (4:56)
これは 3 番目のビデオです。CAD ファイルからモデルを作成するお勧めの方法を紹介します。 ここでは、ドアと窓の開口部を作成するテクニックを説明します。


●Google SketchUp と Photoshop: レンズ ブラー (8:53)
SketchUp と他のソフトウェアを組み合わせて使用すると、優れたイメージ効果を作成できます。 このビデオでは、奥行きマップを作成する SketchUp のフォグ設定の使用方法を紹介します。これを Photoshop で使用すると非常に面白い効果を得られます。


■Google Earth 用のモデルを作成する[ 14 個のビデオ ]
Google Earth 用にモデルを最適化する方法


●はじめに (1:05)
Google Earth 用のモデルを作成する目的とその特徴について簡単に説明します。


●見えない面の削除 (0:57)
モデルから不要なジオメトリを消去する方法を説明します。


●重要な細部のみ (0:55)
Google Earth 用モデルを作成する際に考慮する細部の階層について説明します。


●単一面 (1:19)
Google Earth モデルの細部を単一の平坦面で表示します。


●曲面の簡素化 (1:45)
SketchUp のデフォルトの円弧や円は、Google Earth で使用するには複雑すぎます。ここでは、それらを簡素化する方法について説明します。


●コンポーネント (0:53)
モデル内で繰り返し使われるジオメトリをインスタンス化されたコンポーネントに変えることで、ファイル サイズを最適化します。


●色の使用 (0:29)
モデル内の小さな面や写真を撮りにくい場所には、テクスチャではなく単色を使用するようにします。


●エッジを隠す (0:59)
エッジを隠してモデルを Google Earth にエクスポートする方法について説明します。


●Picasa でのテクスチャの最適化 (2:00)
Google の写真画像管理ツール、Picasa でイメージの下準備を行うテクニックを紹介します。


●テクスチャの適用 (2:11)
モデルに写真を適用し、その背景を取り除くテクニックを紹介します。


●Photoshop でのテクスチャの最適化 (4:06)
Adobe Photoshop でイメージの下準備を行うテクニックを紹介します。


●Photoshop の高度なテクニック (1:55)
Photoshop の役に立つテクニックを紹介します。


●仕上げとアップロード (3:55)
モデルを「Google Earth 対応」にするための最終チェックリストと、モデルを 3D ギャラリーにアップロードする方法について説明します。


■LayOut を使用してプレゼンテーションを作成する[ 5 個のビデオ ]
ワークフローを印刷とプレゼンテーション設計まで拡張


●形状を作成する パート 1 (2:17)
このビデオでは、LayOut の各描画ツールについて説明するとともに、それらのツールを使用する上でのヒントを紹介します。


●LayOut - 形状を作成する パート 2 (4:30)
LayOut で形状を作成および操作できる機能についてさらに詳しく説明します。


●LayOut - レイヤとページ (4:15)
LayOut ドキュメントのさまざまな要素を整理するにはレイヤを使用し、プレゼンテーション全体を整理するにはページを使用します。このビデオでは、ダイアログ ボックス内のすべての設定を含め、レイヤとページの操作方法について説明します。


●LayOut - SketchUp モデル (3:43)
LayOut を十分に活用するためのヒントは SketchUp モデルを厳密に操作することです。これがユニークな LayOut の主な機能です。